top of page
toppage_edited.jpg

◾️クワズイモの育て方

トップ植物図鑑 > クワズイモ
 
​サトイモ科​
学名 Alocasia odora
​原産 東南アジアの熱帯地域
 

ワイルドな太い茎と

細長いハート型の大きな葉のシルエットが

インテリアグリーンとして人気。

 

日本でも沖縄や九州に自生している

丈夫で育てやすい植物です。

一般的なクワズイモ(A.odora)は

傘のような大きな葉を広げ存在感が抜群。

シマクワズイモ(A.cucullatum)は

小型で株立ちしやすく、

大きくなっても90cmほどなので

さほど場所をとらずに楽しめる品種です。

【置き場所】

日の入る明るい場所。

耐陰性がありますが

明るい場所においていただくと間のびせず

しっかりとした株に育ちます。

耐寒温度は約5℃。

 

【水やり】

春~秋の生育期間は

土の表面全体が乾いたら

鉢底から水が出るまでたっぷり与えます。

底から出た水を溜めたままにすると

根腐れの原因になりますので、

捨てるようにしましょう。

 

冬は生育が鈍くなりますので

土が乾いてもすぐにはやらず

2~3日待ってから与えるようにします。

乾かし気味にすることで

寒さで株が傷むのを防ぐ効果もあります。

空気中の湿度が高いのを好みますので、

乾燥する時期は

ときどき葉に霧吹きをするとよいです。

【天然の加湿器】

水やりをした後に葉先から

水滴が滴り落ちることがありますが、

これは元気に育っている証拠。

水はきれいな浄水ですが、

気になるようでしたら

水やりの間隔を少しづつ長めにすると

​出にくくなります。

ショップロゴ(背景なし)

​ボタニカルラウンジそごう横浜店

神奈川県横浜市西区高島2-18-1

そごう横浜店6階

TEL 045-465-2111 ( 大代表)

10:00-20:00

​年中無休

​ボタニカルラウンジそごう大宮店

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−6−2

そごう大宮店7階

TEL 048-646-2111 (大代表)

10:00-20:00

​年中無休

観葉植物専門店

​BOTANICAL LOUNGE

  • twitter BOTANICAL LOUNGE
  • facebook ボタニカルラウンジ
  • Instagram IKEBUKURO
  • Instagram OMIYA
  • Instagram YOKOHAMA

2020© BOTANICAL LOUNGE, All Rights Reserved

bottom of page